top of page
検索


おれんじ食堂が指宿枕崎線に初めて乗り入れ 地元高校生がもてなしで乗客笑顔
20日、肥薩おれんじ鉄道の観光列車「おれんじ食堂」が、JR九州の指宿枕崎線に初めて乗り入れた。鹿児島中央駅から山川駅を1往復し、山川駅では地元の山川高校の生徒や関係者らが出迎えた。 おれんじ食堂を見送る山川高校の生徒 12時過ぎ、鹿児島中央駅方面から現れたのは、2両編成の...
交通報道 史旅編集
47 分前読了時間: 4分


運転見合わせから45日 霧島神宮〜国分が昨夜再開
日豊本線の霧島神宮から国分間12.7キロが、昨夜運転を再開した。8月6日の豪雨により、線路が被災して、運転見合わせが続いていた。45日ぶりの鉄道復旧となる。 再開後の鹿児島中央駅行き列車 8月6日の豪雨で、国分駅ー霧島神宮駅間では、2ヶ所で線盤流出し、運転を長期で見合わせ...
交通報道 史旅編集
1 日前読了時間: 1分
Qバスサーチ 9月末で終了
九州の高速バスの現在位置を表示している「Qバスサーチ」が、9月30日でサービスを終了する。3G回線の停波や設備の老朽化がサービス終了の理由だという。9月1日に九州内を走る複数のバス事業者が発表した。 Qバスサーチは、九州内の高速バスの現在地が分かるサイトで、九州内を走...
交通報道 史旅編集
5 日前読了時間: 1分


地方鉄道活性化への道は貸し切り列車も選択肢にあるのでは? 列車を貸切って楽しむ旅
鹿児島県内の鉄道路線には、九州新幹線・鹿児島本線・日豊本線・肥薩線・吉都線・指宿枕崎線・日南線・肥薩おれんじ鉄道線の8路線がある。ただ、これら全て経営は黒字・・・とは言えないのが現状である。今後鉄道路線の存続を、どう守っていくかが重要だ。そんな中で、列車を貸し切って鉄道旅を...
交通報道 史旅編集
5 日前読了時間: 4分
日豊本線 20日に全線で運転再開
JR九州は、20日土曜日から日豊本線を全線で運転再開することを発表した。20日の始発列車から再開する。 現在運転を見合わせているのは、霧島神宮から国分の12.7キロで1区間。8月の大雨で線路などが被災し、長期で運転見合わせになった。現在は霧島神宮から国分までの1区間を代行...
交通報道 史旅編集
7 日前読了時間: 1分
【記者のひとりごと】土曜授業の縮小に思う事
鹿児島県内の各紙は、鹿児島県内小中学校に現在行われている、第二土曜日の授業を縮小させ、年に3回程度にする方針を報道している。2015年頃から始まっている第二土曜日の土曜授業。記者もその時は学生だったため、その影響を受けた。当時は午前中3時間(1授業50分)受けて、清掃をして...
交通報道 史旅編集
7 日前読了時間: 3分
羽田空港 雷と強風で大荒れ 東京ー鹿児島発着便中心に空の便が乱れる
11日の東京。ゲリラ雷雨の影響で、羽田空港は雷と強烈な雨風と強風の被害を受けた。午後から夜は、雷や強風の影響で、空港の地上作業が安全に行えないことから、完全に止まる時間が複数あり、羽田空港発着便は大混乱となった。 鹿児島空港では、鹿児島空港から羽田空港へ向かう出発便飛行機...
交通報道 史旅編集
9月12日読了時間: 2分
国交省 飲酒問題で日航を厳重注意 即時対応で鳥取社長「飲酒リスク高い乗員は乗務に就かせない」該当機長は解雇処分へ
国交省は10日午前、8月に発生したパイロットの飲酒が原因で便を遅延させた件に関して、厳重注意を行い、再発防止策を検討の上、今月30日までに文書で国交省に報告を行うよう命じた。 日本航空の鳥取 美津子社長ら3名がその後記者会見を行い、「昨年の12月より業務改善勧告を受け、対...
交通報道 史旅編集
9月11日読了時間: 3分


朝食にデザート追加路線拡充・もち吉のおかき提供・ドリンク拡充 ANA国内線プレミアムクラスが9月から一部変更
ANAは、9月から国内線プレミアムクラスのメニューを一部変更した。機内食朝食では、多くの路線でデザートもしくはフルーツのメニューが加わったほか、ドリンクメニューも追加され、福岡に本社を置く米菓子「もち吉」のおかきを提供している。...
交通報道 史旅編集
9月9日読了時間: 2分


鹿児島市への宿泊に使えるクーポン第3期完売 12月から第4弾受付へ 来年1月から2月の宿泊が対象
鹿児島市は、市内宿泊施設で利用できる「マグマの幸。鹿児島市宿泊満喫クーポン」の第3期が7日完売したことを発表した。第4期販売は12月1日より開始する予定で、2,000円で2,000円のプレミアがついて4,000円分の宿泊クーポンになる。 参考資料:鹿児島市の街並み ...
交通報道 史旅編集
9月9日読了時間: 1分


鹿児島交通 10月から運賃値上げ
鹿児島交通は、一部を除く一般路線バスと高速バスこしきじま・せんだい号の一部、鹿児島空港から鹿屋の空港バスの一部を値上げする。6月末に運賃引き上げの上限運賃変更認可を行っており、国交省の九州運輸局から9月1日付で承認が下りたという。平均12.06%値上げする。...
交通報道 史旅編集
9月9日読了時間: 1分


九州道全通30周年でイベント 桜島SAでパネル展
ネクスコ西日本は、九州自動車道全線開通30周年を記念しイベントを、今月30日まで行う。記念グッズの配布や販売のほか、4か所のサービスエリアでパネル展を実施する。 30周年を記念したミニタオルハンカチ ※NEXCO西日本提供/PR TIMESから...
交通報道 史旅編集
9月8日読了時間: 2分
5日の羽田空港台風で荒れる。 鹿児島空港を結ぶ便に影響
羽田空港は今月5日、台風15号の影響で離着陸便に影響が出た。鹿児島空港から羽田空港へ向かう便も、中部国際空港へ臨時着陸する便も出たほか、長時間の遅延が発生した。 日本航空は、鹿児島空港発の羽田空港行きのJAL644便が、羽田空港の視界不良で中部国際空港へ臨時着陸した。その...
交通報道 史旅編集
9月8日読了時間: 1分


福岡空港 国際線出国エリアが進化 12月に13店舗オープン
福岡空港を運営する福岡国際空港株式会社は、今年12月に国際線搭乗待合エリアの商業部分を充実させ、九州初出店の6店舗を入れた13店舗をオープンする。旧出国検査場の跡地を改修し、 搭乗直前の旅客ニーズやインバウンド需要に対応する物販ゾーンに生まれ変わる。...
交通報道 史旅編集
9月4日読了時間: 2分


ユニクロ 福岡空港国際線出国エリアに12月開店 店舗運営はJR九州グループ会社
JR九州のグループ会社であるJR九州リテールは、12月5日に福岡空港国際線出国エリア内にユニクロを開店することを発表した。扱うのはメンズとウィメンズで、JR九州リテールが店舗運営を行う。 福岡空港国際線に出店予定のユニクロの予想図 ※JR九州リテール提供/PR...
交通報道 史旅編集
9月4日読了時間: 1分
鹿児島空港 火山灰で降りられずに欠航や目的地変更が発生
昨日新燃岳が噴火し、噴煙は2300メートルまで上がった。鹿児島空港の発着便に影響が発生。一部の便は鹿児島空港に降りられずに、他の空港へ目的地を変更した。 欠航は、出発便で6便(うちANA5便、フジドリームエアラインズ1便)、到着便で4便(うちANA3便、ソラシドエア1便)...
交通報道 史旅編集
9月4日読了時間: 1分


タッチ決済で20%キャッシュバック 鹿児島県内で9月1日から
クレジットカード各社は、鹿児島県内で浸透し始めているタッチ決済での乗車で、20%キャッシュバックするキャンペーンを9月1日から行う。対象は、鹿児島交通/南国交通と桜島フェリーの3つで、かつタッチ決済が可能な路線。期間は10月13日まで。鹿児島以外でも、宮崎・熊本の公共交通機...
交通報道 史旅編集
9月2日読了時間: 1分


ソラシドエア 宮崎・鹿児島路線でキャンペーン
ソラシドエアは、 2025年9月12日から10月31日の期間内に、鹿児島空港・宮崎空港発着のソラシドエア便を利用すると、えびの市の宿泊施設の宿泊券や、ソラシドエアのモデルプレーンなどを抽選でプレゼントする。ソラシドエア便名での搭乗が必要で、ANA便名でソラシドエア利用時は...
交通報道 史旅編集
9月2日読了時間: 1分


FDA 鹿児島の離島乗り継ぎで最大1万円キャッシュバック
静岡県が本社のフジドリームエアラインズ(FDA)は、静岡空港ー鹿児島空港路線を使用し、鹿児島県内の離島空港へ乗り継ぎをした際に、片道5,000円、往復10,000円キャッシュバックする。FDA公式サイトで購入したもので、富士山静岡空港サポーターズクラブ会員で、公式LINEに...
交通報道 史旅編集
9月2日読了時間: 1分


仙厳園前バスがついに移動 鹿児島交通は安全性理由に同バス停廃止へ。
仙厳園前のバス停問題に28日動きがあった。鹿児島県バス協会は、仙厳園前バス停の移動を行った。新しいバス停標識を同日の日中に設置され、以前まで設置されていた道路沿いのバス停は、同日夕方から夜の間に撤去された。 今年4月までに3回の勧告を受けたが、県バス協会は移動することはな...
交通報道 史旅編集
8月29日読了時間: 3分
bottom of page