top of page
検索

鹿児島空港の韓国路線に3社目が参入 イースター航空が鹿児島ーソウル線を再開へ

 韓国のLCCであるイースター航空は、鹿児島ーソウル線を再開させることを発表した。2020年の新型コロナウイルスの影響で運休してから5年。11月21日金曜日から毎日1日1往復結ぶ。すでに同じ路線を運航する2社が10月26日から毎日運航を行うことを決めているため、3社も同時に同じ路線を毎日運航するのは初めてとみられる。

参考資料:鹿児島空港の国際線ターミナル
参考資料:鹿児島空港の国際線ターミナル

 運航ダイヤは、ソウル発鹿児島行きが15時35分発の17時15分着、鹿児島発ソウル行きが18時10分発の19時50分着で設定される。ボーイング737−8で189席仕様の飛行機が投入される。インバウンド需要が好調な点と、冬の鹿児島でのゴルフ需要が人気を奏しているようだ。

 すでに10月26日の冬ダイヤから鹿児島ーソウル線を就航する大韓航空とチェジュ航空は増便して毎日1日1往復を決めており、鹿児島ーソウル線は、イースター航空の再開で3社目になり、11月21日からは3社合わせて1日3往復の鹿児島ーソウル線が運航される。鹿児島空港の国際線はより賑やかになりそうだ。

 

 鹿児島県の担当者は、以前にも複数の航空会社が同じ路線は就航していたが、1日に同じ路線を3社も毎日運航することは初めてではないかと話しており、「3社とも時間帯が違うため、県民の皆様には観光やビジネスで利用してほしい」とコメントした。イースター航空は、鹿児島空港以外にも日本の12の空港と韓国を結んでいる。


 また一部では、イースター航空の鹿児島空港での地上作業(グランドハンドリング)の受託を、鴻池エアーホールディングが担うというという報道も出ている。(記事文作成:運営記者)

参考資料:イースター航空の飛行機
参考資料:イースター航空の飛行機

 
 

最新記事

すべて表示
「どういった立場になっても国土交通行政がしっかり前に進むように頑張っていきたい」新内閣発足で国交省大臣交代へ 新大臣は熊本4区選出の金子衆議院議員

21日石破内閣が総辞職し、国土交通省の中野 洋昌大臣も退任した。昨年11月11日に大臣に就任してから345日在任し、鹿児島で起こった8月の大雨での被害が出た際には、8月20日に鹿児島に訪れて、姶良市の国道10号線の被害状況を視察していた。  後任は熊本4区選出の自民党の金子 恭之衆議院議員が務める。約12年続いた公明党議員による大臣就任は一区切りをつけた。  中野大臣は今年8月に鹿児島を訪れており

 
 
bottom of page