top of page
検索

またいつか鹿児島で会える日を IBEX鹿児島路線運休

 宮城県に本社を置く航空会社「IBEXエアラインズ」は、冬ダイヤから鹿児島ー大阪(伊丹)路線を運休させる。2020年の就航から約5年。夏ダイヤ最終日の10月25日がIBEX最後の鹿児島運航となった。

着陸したIBEX鹿児島最終便
着陸したIBEX鹿児島最終便

 最終日の25日は、定刻より15分遅れて、18時40分に鹿児島空港に到着。5番スポットに入った。2020年就航当時から70人乗りのCRJ700で運航され、日本の航空会社でこの機種を導入している航空会社は、IBEXエアラインズ1社のみ。主翼下ではなく機体胴体の後ろにエンジンを搭載する飛行機で、珍しい見た目をしているのが特徴だ。機内は2-2の座席配列で、革張りシートが採用されている。就航当時は鹿児島から大阪(伊丹)と名古屋(中部)の2路線を就航させていたが、先に名古屋路線が運休して大阪路線のみ残っていた。IBEXエアラインズはANAとのコードシェアを行っていることから、ANAで購入し搭乗した利用者もいただろう。運休理由は明らかになっていない。

 定刻より21分遅れて19時16分に出発し、19時21分に離陸。大阪へ向けて飛行していった。明日からはIBEXエアラインズの運休に伴い、ANA便がプロペラ機で1便増便される。(記事文作成:運営記者)

出発準備するIBEX鹿児島最終便
出発準備するIBEX鹿児島最終便


 
 

最新記事

すべて表示
「どういった立場になっても国土交通行政がしっかり前に進むように頑張っていきたい」新内閣発足で国交省大臣交代へ 新大臣は熊本4区選出の金子衆議院議員

21日石破内閣が総辞職し、国土交通省の中野 洋昌大臣も退任した。昨年11月11日に大臣に就任してから345日在任し、鹿児島で起こった8月の大雨での被害が出た際には、8月20日に鹿児島に訪れて、姶良市の国道10号線の被害状況を視察していた。  後任は熊本4区選出の自民党の金子 恭之衆議院議員が務める。約12年続いた公明党議員による大臣就任は一区切りをつけた。  中野大臣は今年8月に鹿児島を訪れており

 
 
海幸山幸 全車指定席へ 特例区間の宮崎ー田吉間も指定席券必要に

宮崎県内の日南線(宮崎駅ー南郷駅)を走る観光特急「海幸山幸」について、JR九州は全車指定席にすることを発表した。今年12月6日の土曜日運転分から全車指定席で運転を開始する。全車指定席となるため、今後は特急券が不要な特例区間(宮崎駅ー田吉駅)に関しても、通常の運賃に併せて530円の指定席券も乗車時に必要となる。  海幸山幸の自由席は、現在2号車のソファー席6席が対象で運転をしていたが、12月6日から

 
 
bottom of page